ニュース速報&解説塾!!

話題のニュースを素早くお伝えし、必要があれば解説いたします(^^)

サンゴ密漁船、復活!

一時200隻を超えていた小笠原近海のサンゴ密漁船。先月にようやく消えたかと思われたが、再び“復活”遂げた

なぜ復活?

この間の記事を見ていただければわかる通り、海上保安庁が一斉拿捕に切り替えた時から急激に減っていった密漁船。しかし復活とはどういうことなのか。もちろん本人たちの気持ちはわからない。
ただ、密漁船は学習したのか領海ではなくその外側の排他的経済水域内にのみ存在ということで、復活したといえども一斉拿捕はかなり効いたようだ

遅れた法整備

日本は法律が甘かったためにサンゴ密漁事件では懲りずに何回も来てしまった。罰金が強化されたのはつい先日。3000万円という金額に、まだ少ないという意見があったが、馬鹿高い罰金を設定しても、密漁者が大金を持っていなければ意味が無い。まあ妥当といえる金額だっただろう。しかしちと遅かった。日本政府としては早かったのだろうが、明らかな国家の危機までとは言わずとも危険な状況下であったのでこの遅さは不満だった。これでは有事の際にも残念ながら日本政府を信用することはできない

海上保安庁増強を急げ

海上保安庁は既に大型巡視船20隻を前倒しで建造することを決めている。しかし人員が足りないのだ。海上保安庁は位置づけとしては海洋警察にあたる。そのため警察庁なり警視庁の中から要請するのはどうだろうか?船はあっても人がいないのでは本末転倒だ。これは中国と海上保安庁の総力戦でもある。温存している海上保安庁の巡視船も出航させ、尖閣諸島など南西諸島や、小笠原など日本の国益を守るべく戦って欲しい。そしてしかるべき対応を日本政府に求めたい。